林地だけでなく,ここ福岡演習林構内でも,イノシシやシカ・ウサギなどによる掘り起こしや植栽木の食害に悩まされて,電気柵設置を進めています.
| 新たに設置 藤棚付近 近日入口設置予定 |
| 資料館付近にも設置しています |
日中は通電していませんので,感電の危険性はきわめて低いものですが,念のため演習林をご利用の際はご注意頂きますよう,お願い致します.
苗畑内でも多数の足跡が残されていました.
日中でもイノシシの親子やキツネの目撃情報もありますので,発見の際はご注意ください.
2016/10/25 hk
ささやま通信は福岡演習林の職員が,日々演習林での仕事の様子や感想などを公開する場です。 ささやま通信の「ささやま」とは福岡演習林が所在する2つの町の町名に由来しています(篠栗町と久山町に演習林があります)。
| 新たに設置 藤棚付近 近日入口設置予定 |
| 資料館付近にも設置しています |
| 9月下旬作業開始 ロックガーデンとは名ばかりの状態.岩はどこ? |
| 主根を探すだけで一苦労 |
| 見つけた!ここから伸びる次の根本を探し出します |
| こちらがケイピンエースという除草剤 太めの爪楊枝のようなものに薬剤が染みこませてあるのだそうです. |
| 憎き根本に穴を開けます (この下に伸びる根が原料となる生薬葛根湯には大変お世話になっております) |
| 開けた穴にケイピンエースを刺すの繰り返しの日々 |
| 10/12 つるが裂けてきました |
| 葉にも異変が見られます |